○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。+..:*○o。+..:*○o以前、梅子が掲載されていた記事を思い出して反省(´;ω;`)
梅子の経緯を知らない人も多くなって来たと思うので紹介しますね
初めは
カオルンボさんのブログ経由で
「うめこ」の存在を
知ったんですが・・・(
里親募集サイト「nekonoko」さん経由で保護)
(実際、掲載されていた記事↓)片目が無くても遊び好き!うめこちゃん掲載日:09/07/27
【No.】 224
【条件】 お一人暮らし不可
お留守番の長い方の場合、先住猫さんがいる方
片目であることを気にせず、かわいがってくださる方
【仮名】 うめこちゃん
【性別/年齢】 女の子 / 推定2ヶ月
(⇒ 20009年 5月生まれ)【毛色/特徴】 白三毛(縞) / 短かい鉤しっぽ
【保護経緯】中学生が道端に衰弱して倒れていた子猫を拾い、児童館に連れて行きました。
児童館の職員さんは、猫が怪我をしていると思い病院に連れて行きましたが、
拾った中学生も、児童館の職員さんも猫を飼うことが出来ないので、
病院で預かり、里親さんを探すこととなりました。
【コメント】保護当初、脱水と栄養不良、酷い猫風邪をひき右目が開きませんでした。
治療のため入院し、1週間たち元気にはなりましたが、右目が激しく腫れ、
角膜もダメになり、そのうえ緑内障になり目が飛び出してしまいました。
そのため眼球摘出手術をし、手術は難航し、出血とショックと痛みで
一時危ない状態にもなりましたがなんとか乗り越えてくれて、現在は元気にしています。
(猫風邪が落ち着いた後は足にカビが出来てしまったとか・・・(@ω@;A)辛い想いをし、片目が無いというハンデも残りましたが、
そんなことにも負けず、おとなしくて人懐こい遊びずきのいい子です。
全体の毛がふわふわです。
★ワクチン済み ★健康チェック済み
★血液検査済み(猫エイズ、白血病陰性)

里親募集時の梅子の写真
そう言えば・・・すっかり姿は変わってしまったけど・・・
梅子って、こんな境遇の子だったなぁ~ってしみじみ実際、梅子がウチの子になってから・・・梅子の片目をハンデなんて
気にせずに育てて来ましたね~。
視界が少し狭いので玩具をよく見失う面白い子だなぁ~と思ったくらいで。
(なのでウインクの上手な猫と紹介してます)梅子にしかない、可愛いチャームポイントでしょ?(・m・ )こんなに丈夫に大きく育ってくれてありがと
梅子
チュチュとは未だに仲良くなれなくて、一緒に居てあげる時間が
チュチュより短いこと・・・本当にごめん~(´;ω;`)

でも、おとうたまとおかあたまはなるべく時間を作って梅子と
いる時間を作ってるつもりなんだけど・・・。
きっと寂しい思いをさせてるよね?チュチュにも負けない位
淋しがりな子だから
本当にウチで良かったのかな?って。未だに思ってます。
夜、一緒に寝てあげれないこと・・・本当にゴメンネ
でも私達以外の人には人見知りで隠れちゃう梅子を見ると・・・
こんな私達のことでも、好きでいてくれてるのかな?
どうか、これからも元気で健康でド~~ンとした梅子でいてね(*´ω`*)
○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。○o。+..:*○o。+..:*○o