fc2ブログ

平成最後の約束を果たすことが出来ました(平成⇒令和)

2019年04月30日 20:43





ありがとう

ウチのニャンズも無事に宣言通り?に
令和を迎えることが出来そうです!(^^)


そして、
もう一つの約束…無事に終わりました(*^^*)

ありがとうございました~(^^♪




先日、チュチュの血圧が
やっと200(上の数値)を切るようになり、

次に高血圧の薬が腎臓に悪い影響を与えていないか、
血液検査をしました。

結果、『よし、大丈夫!』と。
今回は外注検査に出さなくても大丈夫でした。

獣医さんもスタッフの方々も一緒に喜んで下さって…
嬉しかったです。

先生も「ホッとした!良かった!」と、
とても喜んでくれて有難いなぁ、って。

何度も5~10分置きに血圧測定をして…
毎回、最後の患畜になっていたチュっちゃん。




チュっちゃんが一番大変だったね。
いっぱい、我慢させてゴメンね。

ありがとう(>_<)




チュっちゃんは病院に入る前から鳴いているので、
獣医さんの奥様(スタッフ)が診察券を渡す前にもう…

「あ、鳴き声でチュチュちゃん来た!って思ったの」(^^)

―――って、言われるほど(笑)



「これでホッとしてGWを過ごすことが出来ます!」(*^^*)

と、私が言うと―――










獣医さんの方が目をウルウルしながら、

「大丈夫だよ!チュチュちゃんはまだ大丈夫!」

「だって、こんなにまだ元気なんだもん!
大丈夫、まだ一緒にいられますよ!」


励まして頂きました

…いつも遅くまでチュチュを診て頂き、
丁寧に説明もしてもらい、

薬の効果がなかなか出なかった時も、


「私が慎重に行き過ぎてなかなか結果が出なくて
チュチュちゃんにも飼い主さんにも申し訳ないです…」


と、獣医さん悪い訳ではないのに…
こちらの方が恐縮してしまう程。


まだまだ、一ヶ月以内に血圧測定、定期的に
腎臓の数値も気にしつつ、血液検査も数ヶ月後に。

完治は出来ない病気だけれど、
現状維持させてあげることが大事ですよ。

本当にそうだなぁ…と、

チュチュの通院を通して自分も考えて行動すること等、
教わったような気がします。

きっと、今後も何かの役に立つ経験ですね。










いえ、記念撮影…って、言ったら怒るよね?^_^;



おねぇこって、お気楽でチュ~




腎臓の数値は前回よりはいい数値。

とは言っても、腎臓は悪い値なので、
進行を遅らせるための処置はしていく。

数値は多少の変化はあるので、一喜一憂し過ぎず、
目安として、その時、その時の治療をしていきましょう!

…獣医さんやスタッフの方々も応援してくれているので
チュっちゃんと一緒に悩んでいこうと思います(^^)










チュっちゃん…

目が開いたまま寝てるー(^^;)


怖い(笑)



こんな、感じが私のブログです^_^;









まだまだ、チュチュおねぇたまも一緒でち、よぅ~!

(格子越しでちが…)










チュチュおねぇしゃまも一緒でしゅー!

(なっくんも同じく格子越しでしゅが…)


ウチにはウチの幸せの形があるので―――








梅おねぇしゃまっ、くすぐったいでしゅー!



なっくん、大丈夫でち、よぅ…。





たまに、たまーに

こんなちいさな幸せが…








あったりしますー

なっくんが爪切りされて鳴いていると、

梅さんはなっくんに遠くに居ても近づいて、

舐めてくれます(*^^*)


梅さん、本当はなっくんに優しくしたいんだよね?
ありがとう…優しい梅、おねぇしゃま(^^♪



(全然、ウチではちいさな幸せ↑ではないですー^_^;大ごとー)


賑やかをありがとう!

梅さん、なっくん












いつも、覗いて下さる皆様―――

いっぱい、いっぱい、

ありがとうございます(^^)




まだまだ(多分?)


令和になっても、のんびりと
よろしくお願いいたします(^^)


ちいさな幸せとちいさな笑が
皆様にも届きますように…



ウチのおとうたまにも…

チュチュの投薬とニャンズの爪切りを
いつも、ありがとうございます。

これからもよろしくー!








関連記事
スポンサーサイト





コメント

  1. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  2. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  3. あんずミャミャ | URL | -

    チュチュちゃん血圧も安定して
    腎機能にも影響がなく
    本当によかった!
    獣医さんが涙してくれるって
    チュチュちゃん愛されていますね(*´ω`)

    いまは腎臓のお薬も新しいものが出て
    腎臓の機能が下がっても元気な子は
    たっくさんいますからね(^^

    新たな時代もとまみささんのペースで
    楽しく過ごしてくださいね。

  4. ぷち丸2 | URL | wyPnW/yE

    令和になっても

    チュチュちゃんの容体も良くなりつつあるのですね。
    ホッと致しました。
    なっくんと梅子ちゃんも仲良しな感じで良いですね。
    猫ちゃんは爪切り苦手なので、梅子ちゃんの励ましは
    必要です(笑)

  5. クリちゃんです | URL | -

    こんにちは

    チュチュ、良かったね。
    それにしても本当に良い先生だよ。
    ちょっともらい泣きしちゃったよ僕。
    それぞれの幸せで良いんだよ。
    無理せずに過ごすのが一番だよね。

  6. ☆とまみさ★ | URL | mQop/nM.

    皆さん、コメントありがとうございますe-420

    チュっちゃん、梅子、なこと無事に平成から
    令和を迎えられたこと…
    とっても嬉しく思います(*^^*)

    元号が変わっても急激な変化はないけれど、
    心機一転楽しく、穏やかな日々を過ごせるよう
    心掛けますね(^^♪のんびりマイペース☆彡




    ★あんずミャミャさん

    令和になっても特に変わりなく、チュっちゃんらしく
    過ごしてくれています(^^)
    それだけで、嬉しいものですね(^^♪

    獣医さん、熱血な感じの方です。凄く動物のことを
    考えて治療を進めてくれてありがたいです。
    腎臓病の子でも維持しながら暮らしている猫さんと
    飼い主さんを見習っていきたいです(*^^*)



    ★ぷち丸2さん

    チュっちゃん、安定した日々を
    送ってくれています(^^)

    梅子となっ君は毎日、喧嘩してますが…
    本当に仲が悪いわけではないみたいです^_^;
    確かに爪切りの励ましは必要ですね(^^)!




    ★クリちゃんさん


    こんにちは!
    私もいい先生に会えて良かったと思う(^^)
    なかなか、ここまで考えて治療してくれる獣医さんに
    巡り合うのは難しいよね?ご縁に感謝だね!(^^)
    幸せのかたちは十人十色、十ニャン十色だよね♪



  7. Gavi&TibiTibiはなび | URL | -

    チュったん順調でよかったですよぉ。
    腎臓一度悪くなると完治は無理って言われるですが・・・
    Gaviちゃん、2年ほど腎不全って言われてたのが正常値に戻せてその後10年正常値のままでしたし・・・
    ケアでかなりいい線まで戻り継続できると思うですよぉ。
    まだまだがんばっちゃうですねぇ!^^b
    連休後半、うんと楽しまれるですよぉ!

  8. | |

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

  9. ☆とまみさ★ | URL | mQop/nM.

    Gaviちゃん&TibiTibiはなびちゃん★

    コメントありがとうございます(*^^*)
    チュっちゃんに頼もしいコメントありがとでチュ~!

    一度、悪くなってから10年って、凄いです(^^)
    おねぇさんのケアが行き届いていたのでしょうね。
    (ウチのおねぇこに行き届くケアは難しいでチュ~!)
    出来ることはやって…頑張って見守っていきますね(^^)



コメントの投稿

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://yonekosiikocyu.blog.fc2.com/tb.php/862-e40858e0
この記事へのトラックバック